もっこりしない!薄く畳めてリング通しも付いているエコバッグ、2Lペットボトル4本収納可能 @100均 セリア
エコバッグって、畳んだ時に結構、もこもこしている物が多くて、SiSOの場合、ナップザックを使っています。
でも、キーホルダーに付けて、メインのバッグにぶら下げれるといいよな~、できればベルトループからぶら下げても目立たい物がいいな~、と思っていたら、セリアでちょうどいい物を見つけました。
製品:エコカラーズ ケース付トート
購入情報
- 購入店舗:セリア
 - 購入価格:100円(税別)
 - 購入時期:2025年10月
 
製品情報
- 商品名:SJ-11864 エコカラーズ ケース付きトート
 - 寸法等:本体・約395×350(マチ90mm)、ケース収納時・約105x110mm
 - 材質等:ポリエステル
 - 販売元:株式会社シナップス・ジャパン
 - 生産国:中国
 - その他:本体に収納ケースが付いており、畳むことで、そのままケースインできます。
 
妄想:
ベルトループから、さりげなくエコバックをぶら下げたい
妄想、ええ、まさしく妄想ですが、「できる男」になりたいです。そうです。「できる男」です。できる男は、やはりエコバッグをさりげなく、「え、そのエコバッグ、どこから出したの?」と言われるようにならなければ……と、勝手に思っています。
というわけで、収納状態が薄く、しかも収納袋が本体と一体化しているエコバッグを探していました。
写真:
超スリムで4Lペットボトル2本も入っちゃう、すごいエコバッグ
2Lペットボトルが4本入るエコバッグ

まずはエコバッグの正面写真です。ペットボトルの イラストがかわいいですね。実際の使用イメージとはちょっと違いますが、確かに入ります。
薄っぺらい10センチ四方のサイズからは考えられません。
折りたたんで収納できる一体型のエコバッグ、広げれば約39.5x35cm(マチ9cm)

折りたたんでコンパクトになるエコバッグはたくさんありますが、意外と収納袋が一体化なものは少ないです。というわけで、使うのが楽しみです。
あ、ここに商品名「ECO COLORS エコカラーズ ケース付トート」と書いてありますね。
エコバッグの裏側、ついでに商品タグも裏側にして撮影
畳み方も丁寧に書いてあって、いい感じ

ケースへの収納方法は、ふむふむ、取っ手部分をたたんで、その後、外側から2回、パタパタと。そして、縦にパタン、最後はケースにギュッって感じです。
ポリエステルって、洗濯してもすぐに乾いてくれるので、これはこれで有難いです。
株式会社シナップス・ジャパンは、京都

このサイトでも何度か紹介させていただいている「株式会社シナップス・ジャパン」さんです。あれ? 京都なんですね。
というわけで、タグのラインを切ってみました

ハサミでポチっと切ってみました。このタイプ、なにかうまくやれば、切らずに抜けそうなんですが……。
ケースからするっと出して、エコバッグを広げてみる

そして、パタンパタンとエコバッグを広げていきます。なんか、衛星の太陽光パネルが展開していくみたいでかっこいいです。

うわ、想像以上に大きいエコバッグです。すごいですね~。左の四角い部分がケースで、これが10センチちょい、大きさがわかります。しかもマチ付きなので、しっかり入りそうです。
本体縦約39x幅35センチ、取っ手も入れると55センチのエコバッグ

一応、サイズを測ってみました。うむ、スペック通りです。取っ手部分も16センチほどあるので、荷物を詰め込んでも大丈夫そうです。
2Lのペットボトルが無かったので4Lのペットボトル2本、余裕のエコバッグ

なんと言いますか、2Lのペットボトルは無いのですが、4Lのペットボトル(まあ、一般的に言うと、焼酎とかウィスキーとか入っているペットボトル)はあるので、入れてみました。
余裕です……すごいです。畳んだ時のコンパクトさから考えると、驚異的です。
所感:
というわけで、先日購入したカラビナと組み合わせて、スリムに、そしてスマートにベルトループからぶら下げて使っています。









   
   
   
   
   
   
   
   
この記事へのコメントはこちら