Twitterを始めることにしました。コンピュータ雑学やソフトウェア技術者の裏話や二足歩行ロボット開発してROBO-ONEに参加していた時の裏話とかBlogでお金を稼ぐ話とか、過去ネタを中心に呟いてみようかな。
みなさま、お久しぶりです。なーんと、SiSO、ついにTwitter、始めましたよ。
ホント、久し振りの更新です。WordPressの使い方を忘れるぐらい更新していませんでした。ご心配をおかけしてゴメンです。
実はまたうつ病やっちゃって、今まで百均ショップめぐりどころかブログを更新する気力も出なくて、ようやく10月中旬から元気が出てきたところです。
でも、まだ本調子じゃなく…というか、本調子に戻る気配の微塵もないので、長い文章を書く必要のあるブログではなく、短い文章を一杯発信するらしいSNS、ツイッターを始めることにしました。
「え?今までツイッターやってなかったの???」と言われるかもしれませんが、マジです。Facebookですらアカウント作っただけで何も更新していません。
ツイッター、妻やSiSO-Jr.1がやっているを見て、教えてもらいながら初めてアカウントを作り、とりあえず体裁を整えてみました。フォロー?リツイート?何それ?状態のSiSOです。どうやって他のツイッターやっているみなさんとつながって行ったらいいんだろう?
ROBO-ONEなら、なにか特徴のある二足歩行ロボット開発をしてエンターテインメントして楽しめば良かったし、ブログのアクセス数を増やそうと思ったら、興味のある話題を楽しく毎日書いてGoogle先生に更新をお知らせしていれば良かったし…。
Twitterは、はてさて、どうしたものやら、SiSOにとっては未開の地なので、新しい旅への出発です。メッチャ後発ですけど…。
とりあえず、まだ、何も呟いていませんが、これから、現在のことだけじゃなく、色々とつぶやいてみようと思っています。
激動の技術革新時代を生きてきて、結局うつ病でブログを更新する気力すら残っていないSiSOの、最後の悪あがきです。
なんて言葉がありますが、コンピュータ雑学を中心に、おもしろいこと、つまんないこと、たのしいこと、ゆめのあること、裏表、色々つぶやいて、今、技術者として色々苦労されてショボンとされている皆さんへ、役に立たない雑学でもお届けできればいいなっと思っています。
寒い!と思われてもクスクスっと笑いたくなるようなツイート目指してます。
みなさま、色々とSiSOの過去話を中心に、現在の話も含めて、色々つぶやいていきますのでよろしくね!
この記事へのコメントはこちら