薄型コンパクト!20枚カード収納可能なカードホルダー @100均 セリア

   2025/10/21

100均で、実際に100円(税抜)なのに、ちょっとおしゃれで、触ってみた感触も良好なカードホルダーを購入しました。いやいや、これ100円、いい感じです。シンプルかつギリギリまで攻めたコンパクトさ、しかもカードが20枚入ります。

製品:セリア レザー風カードホルダー 縦型20ポケット

購入情報

  • 購入店舗:セリア
  • 購入価格:100円(税別)
  • 購入時期:2025年10月

製品情報

  • 商品名:レザー風カードホルダー 縦型20ポケット
  • 寸法等:約縦7.4x横10.8x厚さ1.1cm(実測)
  • 材質等:本体/塩化ビニル樹脂
  • 販売元:株式会社セリア
  • 生産国:中国
  • その他:他の色もあり

妄想:
クレジットカードやキャッシュカードやポイントカードをスマートに持ち歩きたい

なんだかんだと増えてしまった、クレジットカード、キャッシュカード、ポイントカード、その他もろもろ、最近はスマホにアプリを入れることで減らせるものもありますが、まだまだカードが多い今日この頃です。

SiSOは…なんか、小銭入れにカードを入れていたのですが、なんか、最近、小銭を使うシチュエーションがほとんどなくなってしまい、小銭入れが、ほぼカードホルダーになっています。

でも、小銭入れだと、たくさん入っているカードから、狙ったカードを取り出すのは至難の業!というわけで、カードホルダー、しかも、本のようにペラペラとめくれるものを購入してきました。

写真:
質感ばっちり、薄くていい感じにおしゃれなカードホルダー、でも20枚入る!

※各写真はクリックすると拡大表示することができます。

縦型が便利、収納可能なカードサイズは約86x55mmまで


縦型というべきか、縦長と言うべきか…二つ折り財布のようなデザインのカードホルダーです。


「Fake Leather Card Holder」って、なんだかロゴも凝ってます。


「ポイントカードやスタンプカードにも」と書かれています。確かに、いい感じです。


「肌触りも柔らかく本革のような風合い」とのこと、早く開封してみたいです。パッケージ越しに見た感じ、フェイクレザーとしても、なかなかいい感じです。そういえば、セリアと言えば、フェイクレザーの生地も売っていますよね!

販売元は株式会社セリア、最近、プライベートブランドが増えてきたかも


パッケージ裏側には使用上の注意や、寸法、材質などが描かれています。


印刷部分のアップです。寸法や材質がしっかり読み取れますね。また、フリーダイヤルも印刷されています。

「紙」

? え、紙が使われているんですか? どこなんだろう?

質感ばっちり、高級感ある!カードホルダー


という訳で、開封の儀!と言いますか、パッケージから出してみました。よくあるフェイクレザーと同じ感じで、もうちょっとお値段高めでも買っちゃいそうです。

100均とは思えない気配り、色移り防止の紙?


先ほど書きました、なぜに材料に「紙」があるのか、わかりました。ペコっと開いて見たら、なんと、紙が入っていました。恐らく、色移り防止と思われます。しかし、触った感じ、早々、色移りするようには思えません。


もしかして、と思って反対側も開いて見たら、ちゃんと紙が入っていました。なんという気配り、素晴らしいです。

カードは一方向に入れていくタイプ、真ん中で折り返し


早速、カードを入れてみようと思います。


ホルダーは、こんな感じで、よくあるクリアファイルのような構造になっています。


あれ? カードが入りません。


と思って、ホルダーをめくったら入りました。ホルダーの両面にカードを背中合わせに入れるのかな? と思っていたのですが、実際には、1枚ずつ1ホルダーになっています。
これ、地味に便利で取り出しやすい構造です。ありがたいです。


お向かいにもカードが入るのかな? と思ったら…。


入りませんでした。まあ、1カード、1ホルダーなので、こういうものですよね。


ホルダーを10枚めくったところが折り返し地点です。


ここだけは、両開きでカードを収納することができます。

サイズは寸法どおり、厚さはカード無しで約1センチ


それでは、サイズを測ってみます。


毎度のことながらおおざっぱな測定ですが、まあ、こんな感じです。


ちなみに、寸法には書いてなかった厚みですが、だいたい1センチほどです。

気になる重量は…59.1グラム


常に持ち歩くものですので、重さも気になりますよね。物が増えてくると馬鹿になりませんので。というわけで、SiSO-LAB最高精度のハカリ、TANITAのハカリで重さを測定してみました。結果、59.1グラムでした。

このTANITAのハカリ、地域設定(場所によって重力が違うので)する、マジモンのハカリです。

 

所感:
なかなか高級感のある、さすがセリア!なカードホルダー

というわけで、パッケージを開けても期待を裏切らない肌触りのカードホルダーです。中のホルダー(ビニル樹脂)の触り心地も、なかなかのものです。


ちなみに、このホルダー部分、カバーに差し込む構造になっており、ひっぱると抜くことができます。何かの工作材料にできそうですね。また、ポケットとしても使えるので、「22枚カードホルダー」として使うのもいいかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

*